top of page

突然のゲリラ豪雨にも関わらず

執筆者の写真: yoko kobayashiyoko kobayashi

昨日は突然の豪雨にピットインに到着するのも大変でしたが、無事楽しく終了しました。


そんな出来事にも関わらず、たくさんのオーディエンスの皆様に、ワールドワイドに喜んでいただき、楽しい時間を過ごしていただけたこと、とても嬉しく思います♪

お三方それぞれのfeature曲、個性溢れんばかりの音楽に、私も感無量です。


ニュージーランドのオケの指揮者の方に「TEAM TUCKSでのレコーディングはまだやってないんです」と言ったら

Why?を10回くらい連呼され笑、why?って連呼されても困るんですけどね。


そしてTEAM TUCKSのyoutubeを見て、ニューヨークから来ましたなんて言われたら、もう涙腺崩壊寸前でした。

TEAM TUCKSもコロナ禍に活動開始したから尚更で…….


オーディエンスの90%は外国人で、まるで外国で演奏しているかのようでした。

皆さん、物販を見ながら「TEAM TUCKSのアルバムはないの?」と仰る外国人の方々。


盛況のうちに終わったこの日、オリジナルをずっとやってきて良かったと、こんなに強く思った日はありませんでした。なんの先入観もなくそのまま音楽を受け入れ、そして楽しんでくれる、そしてこの曲が良かったあの曲が心に響いたと、外国人の方が曲のタイトルを覚えていて私に伝えてくれる。ほんとに嬉しいです。


ご来場いただいた皆様、ピットインスタッフの方々、ありがとうございました♪


2024.07.06 新宿ピットイン演奏曲目

TEAM TUCKS

小林洋子pf 多田誠司as.ss.fl 加藤真一wb 角田健ds


  1. お砂場遊び

  2. せつな色

  3. その儚さ

  4. Fold In Four *Shinichi Kato feature曲


  1. 火光かぎろひ

  2. Galah Dance *Ken Tsunoda feature曲

  3. Bonne yeah rit.......

  4. Soar *Seiji Tada feature曲 encore : In Her Case


all composed by Yoko Kobayashi

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page